NH860便🇯🇵エコノミークラス搭乗レビュー!香港-羽田を快適に飛ぶ
今回はANAマイルを利用して香港→羽田路線 NH860便に搭乗しましたので、レビューをUP致します!
ANAマイルが貯まってきておりましたので、ANA特典チケットでの搭乗です。
■フライト
6月 NH860
香港 – 東京(羽田)
出発ターミナル:1
15:05発20:20着
■お支払い/適用規則
◇必要マイル数
26,000マイル
◇お支払い総額
25,680円
今回の特典航空券ですが、往路はビジネスクラス復路はエコノミークラスで予約しました。
オフシーズンという事もあって、必要マイル数がお得でした(^^)
実は、航空券は賢く選べばもっとお得に旅できるんです!
私がいつも利用しているのは、H.I.Sが運営する格安航空券販売サイト『サプライス』です。
豊富な路線の中から、きっとあなたにぴったりの航空券が見つかりますよ。
今すぐチェックして、お得な旅を計画してみませんか?
出発は香港国際空港第1ターミナルです。
ターミナル内はコロナ前同様に、大分混みあってきていました。
一般のチェックインカウンターは混みあっておりましたが、セルフチェックイン機はスムーズです。
日本の空港同様あっという間に、チェックイン完了です(^^♪
チケットが発券されました。
今回の座席は22Kです。
チケットが発券できましたので、保安検査へと向かいます。
現在の香港国際空港ですが、顔認証システムが導入されかなりスムーズに保安検査場に入れます。
相変わらず保安検査には時間がかかりますが、出国審査はe道なので個人的には香港国際空港大好きです(^^♪
本日は34番ゲート。
ANAはレガシーキャリアなので、比較的良い位置のスポットを使う事が多いですね。
ゲートの前に到着しました。
本日は予定通りの出発となりそうです。
ゲート前には日本語での案内が記載されており、安心感がありますね。
香港国際空港のゲート液晶が一体化していて、先進的です。
コロナ前はこのようになっていなかったので、この3年間で変わったのですね。
予定通り14:35に搭乗開始となりました。
香港国際空港の搭乗口は、顔認証ゲートになっているのでパスポートチェックが無くスムーズに搭乗出来ます。
本日の搭乗機材ですが、ボーイング787-9型機です。
ちなみにボーイング787-9型機は、ボーイング社が製造する中型旅客機です。
787-8型機の胴体を延長したモデルで、航続距離が長く、座席数も多くなっています。
エコノミークラスのシートはこちらです。
クッション性も良く、リクライニングも結構角度がありますので、エコノミークラスの中ではかなり快適な方です(^^♪
こちらは降機する際に撮影した写真ですが、前の席との間隔も十分でエコノミークラスの座席の中ではスペースが広い方だと思います。
参考までにビジネスクラスのシートはこちらです。
中距離路線の為、「ANA BUSINESS CRADLE」でした。
羽田空港までの飛行時間は3:36の予定です。
モニターは大きめで見やすいですが、のぞき見防止処置がしてありますので、写真が撮りずらいです💦
搭乗の方は、順調に進み14:57にドアクローズとなりました。
15:01にプッシュバック開始。
となりにはキャセイパシフィック航空が駐機していました。
15:14に香港国際空港をテイクオフ。
離陸待ちも無く、かなりスムーズでした(^^♪
離陸後ドリンクサービスが始まります。
私は日本に帰ってから、車の運転がありますのでオレンジジュースをお願いしました。
今回のランチメニューですが、豚時雨煮かチキンカチャトーラからの選択です。
このように写真付きの案内で丁寧に、聞いてくれる航空会社はなかなか無いです。
今回は豚時雨煮を選択。
付け合わせは、サラダ、うどん、クラッカーと炭水化物が多めです。
お味の方は、ANAクオリティーで非常に美味しかったです!(^^)!
食後のデザートはハーゲンダッツ!
今回はバニラ味でした。
食事が終わって少しウトウトしていると、機体はもう東京付近まで来ていました。
その後、19:57に羽田空港着陸~
予定の20:20よりかなり早く到着しました。
20:06にドアオープン。
今回は沖止めで、バスでターミナルまで移動となります。
沖止めからバスの移動ですと、歩く距離が短くて楽です。
すぐに顔認証の入国と、税関審査を抜けて20:19には外に出ることが出来ました。
到着予定時刻にすでに、入国完了していてかなりスムーズで快適でした(^^♪
いかがでしたでしょうか。
ANAのフライトは、いつも快適です(^^♪
ANAは、スカイトラックス社による「ワールド・エアライン・スター・レーティング」で、2013年から10年連続で最高評価の「5スター」を獲得しています。
今回のフライトも5スターの名に恥じないサービスでした。
また時間も早着で、全てにおいて満足でした!
最後に、旅行好きの私が、航空券予約サイトを選ぶ際に重視するのは、価格はもちろん、取り扱い路線の豊富さや、予約のしやすさです。
H.I.Sが運営する『サプライス』は、これらの条件をすべてクリアする、まさに旅のプロが選ぶ航空券サイトと言えるでしょう。
あなたもサプライスで、賢く航空券を予約しませんか?