セブパシフィック航空5J362便の搭乗レビュー【マニラ→マカオ】
今回はセブパシフィック航空5J362便での、マニラからマカオへのフライトレビューです。
セブパシフィック航空は、フィリピンのセブ島とマニラを拠点とする格安航空会社(LCC)です。
1996年に設立され、フィリピン国内で最大の航空会社です。
今回は、東京からマカオへの片道で購入時の乗換便です。
航空券購入は格安航空券販売サイトのH.I.Sが運営しているサプライスがオススメです!
是非一度検索してみて下さい(^^)/
セブパシフィック航空はマニラのニノイ・アキノ国際空港ターミナル3からの搭乗となります。
セルフチェックイン機はありませんので、カウンターでの受付となります。
20分程並んでチェックイン完了です。
マニラからマカオ行きのチケットが発券されました。
窓側をリクエストしたところ、希望通り発券してくれました。
イミグレ、保安検査場はすんなりと20分程度で通過出来ました。
悪評高きマニラの保安検査場も問題ありませんでした。
搭乗時間近くなり搭乗口まで来ました。
まだ搭乗は開始されていませんでした。
搭乗は予定時間通り18:55に開始となりました。
アナウンスが入ると一斉に人が並びました。
人の多さから見て、ほぼ満席のフライトと思われます。。
チケットをチェックして中に入ったところで、搭乗が15分ぐらいストップしていました。
何が理由だったか分かりません・・・
本日の搭乗機材はエアバスA320です。
エアバスA320型機は、ナローボディ旅客機のベストセラーモデルです。
1988年に初飛行し、2023年現在、世界中で1万機以上が運航されています。
LCCでは多くの会社が採用していますね。
シートは3・3の配列です。
シートはかなり薄くクッション性は悪かったです。
短時間のフライトですし、値段も安いので我慢できるレベルです。
前の座席との間隔は、通常のLCCといった感じです。
少し狭いと感じる人が多いかもしれません。
シートの下にUSBポートがついておりましたので、スマホの充電が出来て良かったです。
19:35搭乗完了でドアクローズ。
19:40にプッシュバック開始となりました。
19:53テイクオフ。
空から見るマニラの街は煌びやかでした。
夜のフライトという事もあってか、離陸した後もベルトサインが消えるまでは、機内の照明は落とされていました。
その後、照明がついて機内販売が行われ、また照明が落とされました。
ウトウトしているとあっという間に、21:30にマカオに着陸しました。
スポットに到着しました。
マカオ国際空港では、バスの移動が多かったイメージですが、今回はボーディングブリッジで良かったです。
その後21:39ドアオープン。
30分程度早く到着しました(^^♪
イミグレはガラガラで5分程度で通過出来ました。
いかがでしたでしょうか?
セブパシフィック航空5J362便は、LCCとしては快適なフライトでした。
座席はLCCとして標準的なサイズでしたが、座席間隔は十分でした。機内サービスはシンプルながらも十分で、機内環境も清潔で快適でした。
価格も安価ですので、また機会があれば利用したいと思います(^^)/
航空券購入は格安航空券販売サイトのH.I.Sが運営しているサプライスがオススメです!
是非一度検索してみて下さい(^^)/