ZIPAIR ZG41便 搭乗レビュー:成田発ソウル行き、快適な空の旅を徹底解説!
2020年に運航を開始したJALグループの国際線専門LCC、ZIPAIR。
今回は、成田(東京) – 仁川(ソウル)間を運航するZG41便に搭乗し、その魅力を余すことなくお伝えします。
ZIPAIRとは?
ZIPAIRは、従来のLCCのイメージを覆す、高品質で快適な空の旅を提供する航空会社です。
JALグループのノウハウを活かし、安全性を確保しながらも、徹底的なコスト削減により、リーズナブルな価格で国際線を提供しています。
ZG41便の魅力
今回搭乗したZG41便は、韓国行きLCCとしては珍しい午前出発の便です。
(フライトスケジュール 成田08:55発 仁川11:25着予定 飛行時間2h30m)
通常、韓国行きLCCは午後出発が多いため、午前中にソウルに到着できるZG41便は、時間を有効活用したい旅行者にとって非常に魅力的です。
お得に航空券を予約
実は、航空券は賢く選べばもっとお得に旅できるんです!
私がいつも利用しているのは、H.I.Sが運営する格安航空券販売サイト『サプライス』です。
豊富な路線の中から、きっとあなたにぴったりの航空券が見つかりますよ。
今すぐチェックして、お得な旅を計画してみませんか?
当日の流れ
1.Webチェックイン: 当日は事前にWebチェックインを済ませ、スムーズに搭乗手続きを済ませました。
ZIPAIRはWebチェックインに対応しており、事前に座席指定や搭乗券の発行が可能です。
2.搭乗: 搭乗開始時刻の08:25に搭乗ゲートへ。
スムーズな搭乗案内で、ストレスなく機内へ。
3.出発: 08:46にドアクローズ、08:52にプッシュバック、09:08にテイクオフ。
定刻通りの出発で、旅の計画も立てやすいです。
4.到着: 11:02に仁川国際空港へ着陸、11:15にドアオープン。
ほぼ定刻通りの到着で、その後のスケジュールもスムーズでした。
機材:ボーイング787-8
ZG41便で使用された機材は、ボーイング787-8型機です。
この機材は、最新の技術を駆使し、快適な空の旅を実現しています。
- 特徴:
- 高い燃費性能: 従来の航空機に比べ、燃費効率が大幅に向上。
- 快適な機内環境: 高い湿度と低い気圧を維持し、快適な空の旅を提供。
- 大型の窓: 窓が大きく、開放的な空間を演出。
- 静粛性: エンジン音が静かで、快適な睡眠をサポート。
機内Wi-Fiとエンターテイメント
ZIPAIRの大きな魅力の一つが、無料の機内Wi-Fiサービスです。
前方の座席に掲載してある、QRコードを読み込んでスタートです。
搭乗後すぐにWi-Fiに接続でき、フライトマップや映画・ドラマなどのエンターテイメントコンテンツを楽しむことができます。
Wi-Fiの速度も非常に快適で、高画質の動画もストレスなく視聴できました。
座席と快適性
座席には、インターナショナルコンセントとUSBポートが完備されており、電子機器の充電も安心です。
また、座席のリクライニング機能も備わっており、快適な姿勢で過ごすことができます。
※一部リクライニング出来ない座席有。
機内サービス
ZIPAIRはLCCですが、機内サービスも充実しています。
機内食やドリンクは有料ですが、事前にオンラインで予約することも可能です。
また、機内販売も行われており、軽食やドリンク、ZIPAIRオリジナルグッズなどを購入することができます。
まとめ
ZIPAIR ZG41便は、午前中にソウルに到着できる利便性、快適な機内環境、充実したエンターテイメントサービスなど、多くの魅力を兼ね備えたフライトでした。
LCCでありながら、従来のLCCのイメージを覆す、高品質で快適な空の旅を提供してくれるZIPAIR。
ぜひ一度、利用してみてはいかがでしょうか。
最後に、旅行好きの私が、航空券予約サイトを選ぶ際に重視するのは、価格はもちろん、取り扱い路線の豊富さや、予約のしやすさです。
H.I.Sが運営する『サプライス』は、これらの条件をすべてクリアする、まさに旅のプロが選ぶ航空券サイトと言えるでしょう。
あなたもサプライスで、賢く航空券を予約しませんか?
この記事はいかがでしたか?
X(旧Twitter)では、ブログの更新情報はもちろん、
日々の気づきやブログでは書ききれなかったことも発信しています。
ぜひフォローして、一緒に情報交換しましょう!